SNSメッセージで10代女性タレントを脅迫か 24歳の容疑者を逮捕
10代の女性タレントにSNSで「死ね」などとメッセージを送り、イベントに参加できなくさせたとして、警視庁は24歳の容疑者を脅迫などの疑いで逮捕しました。
「オンラインゲームのことで口論 包丁で刺した」愛知 遺体遺棄
オンラインゲームで知り合ったとみられる女子高校生の遺体を愛知県一宮市の住宅に遺棄したとして21歳の容疑者が逮捕された事件で、容疑者が調べに対し「インターネットのゲームのことで口論になり、包丁で刺した」という趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材で分かりました。警察は事件に至るまでのいきさつを詳しく調べています。
【動画】盛岡市中心部の住宅街に現れたクマを捕獲
2日午後、盛岡市中心部にある寺の敷地内にクマが入り込み、麻酔で眠らされたうえで捕獲されました。2日中に市内の山林に放されるということです。
東京 文京区 電柱工事で変圧器が落下 作業員の男性死亡
2日午前、東京 文京区で電柱を交換するための工事をしていた作業員の男性の上に、重機でつり上げていた変圧器が落下し、男性は病院に搬送されましたが死亡しました。変圧器は重さがおよそ300キロあり、警視庁は固定が不十分だった疑いもあるとみて、詳しい状況を調べています。
原発事故「屋内退避」指針改正へ 継続判断や解除要件など記載
原子力発電所の事故の際、被ばくを抑えるために自宅などにとどまる「屋内退避」について、原子力規制委員会は、「屋内退避」を継続する判断のタイミングや、解除の要件などを指針に新たに記載して改正することを決めました。
フジテレビ社長 元アナウンサーのコメントに「心からおわび」
フジテレビと親会社が設置した第三者委員会の調査報告書で、中居正広氏から「業務の延長線上で性暴力を受けたと認められる」とされたこの会社のアナウンサーだった女性が今の心境をつづったコメントを1日、発表しました。これについて、フジテレビの清水賢治社長は2日、記者団に対し「心からおわびを申し上げたい」と述べ、改めて謝罪しました。
千葉 林に土砂を搬入し無断で占拠か 産廃処理業者の社長ら逮捕
千葉県内で、空き地や山林に建設残土などが不法に積み上げられるケースが相次いでいます。木更津市でも林の木が伐採されて土砂が積み上げられているのが見つかり、警察は、所有者に無断で土地を占拠したとして市内の産業廃棄物処理業者の社長らを逮捕しました。
“誤って拳銃持ち込んだ”観光客逮捕 空港保安検査など通過か
3月、ハワイを出発して関西空港から入国したアメリカ人観光客が、神戸市を訪れた際、護身用の拳銃を誤って持ち込んだと申告し、逮捕されていたことが、警察への取材で分かりました。警察は、拳銃をスーツケースに入れたまま空港の保安検査などを通過していたとみて、詳しいいきさつを調べています。
1月の生活保護申請2万2085件 前年同月比9.6%増
ことし1月の全国の生活保護の申請件数は2万2085件で、前の年の同じ月と比べると9.6%増えました。直近10年の同じ月では最多で、厚生労働省は「生活に困っている人はためらわず自治体の窓口に相談を」と呼びかけています。
小田急線 運転再開
小田急電鉄は、下北沢駅で起きた人身事故の影響で、新宿駅と経堂駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午前11時45分ごろに運転を再開しました。