• 山形 上山市付近で記録的な大雨 災害の危険迫る

    気象庁によりますと、山形県上山市付近では、レーダーによる解析で午後3時半までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。

  • 【地震速報】鹿児島 小宝島で震度5弱 津波心配なし(15:26)

    2日午後3時26分ごろ、鹿児島県十島村で震度5弱の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。

  • スマホでマイナ保険証利用 医療機関の導入費用補助へ 厚労相

    「マイナ保険証」の機能を搭載したスマートフォンを全国の医療機関で利用できるようにしようと、福岡厚生労働大臣は、8月から専用の機器を設置するための費用の一部を補助する考えを示しました。

  • 群馬県知事 県内に“防災庁”設置を 経済再生相に検討要望

    群馬県の山本知事は赤澤経済再生担当大臣と面会し、県内には災害時に拠点となる病院などがあり、首都機能のバックアップには最適だとして、「防災庁」かその分局の設置を検討するよう要望しました。

  • 群馬 片品村南部付近に記録的な大雨 災害の危険迫る

    上空の寒気などの影響で、東北から近畿にかけて大気の状態が非常に不安定になっていて、群馬県片品村南部付近では1時間におよそ120ミリの猛烈な雨が降ったとみられ「記録的短時間大雨情報」が発表されました。気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、急な川の増水などに厳重に警戒するよう呼びかけています。

  • 【地震速報】鹿児島 十島村で震度4 津波心配なし(2日14:51)

    2日午後2時51分ごろ地震がありました。この地震による津波の心配はありません。震源地はトカラ列島近海で震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは5.1と推定されます。各市町村の震度は以下のとおりです。▼震度4が、鹿児島県小宝島。▼震度3が、鹿児島県宝島。

  • 学歴偽った疑い指摘された静岡 伊東市長「除籍されていた」

    大学卒業の学歴を偽った疑いがあると指摘されていた、静岡県伊東市の田久保真紀市長が、2日、記者会見し「大学に確認したところ、卒業の確認はできず、除籍されていたことがわかった」と明らかにしました。一方「大学卒業の経歴は選挙中にみずから公表していないので、公職選挙法上は問題ない」としています。

  • 【地震情報】鹿児島 小宝島で震度4 津波心配なし(2日14:22)

    2日午後2時22分ごろ鹿児島県十島村で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。

  • 東京 新宿 マンションに男性の遺体 遺体遺棄の疑いで知人逮捕

    7月1日に東京 新宿区のマンションで35歳の男性の遺体が見つかり、警視庁は、遺体を遺棄した疑いで30歳の知人を逮捕しました。警視庁は、ほかにも関わった人物がいるとみて捜査しています。調べに対し、容疑を否認しているということです。

  • 投資詐欺で財産失い… 家族にも言えない心の傷

    家族の将来のためにとはじめた投資は、詐欺でした。財産のほとんどをだまし取られてしまった被害者の女性。「家族に打ち明けたらどうなるか。怖くて眠れません」と涙ながらに話しました。NHKの情報提供窓口「ニュースポスト」には、日々、詐欺の被害にあった人からの投稿が相次いで寄せられています。文面から感じられるのはだまされた悔しさや怒りはもちろん、にじむのは自責の念と深い心の傷です。「被害者のはずなのに、犯罪をおかしたような気持ち」心情をそう例えた女性の悲痛な思いです。